求人募集|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者|矯正歯科、小児歯科

〒194-0013 東京都町田市原町田1-9-18 キタノハウス1F
042-860-6555
WEB予約
ヘッダー画像

求人募集

求人募集|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者|矯正歯科、小児歯科

はじめに

本院スタッフ募集ページをご覧頂き、誠にありがとうございます。町田ごうデンタルクリニックでは、一緒に働いていただけるスタッフの方を募集しています。

本院は丁寧・親切な患者さま応対を第一に掲げ、一般歯科・小児歯科・口腔外科・矯正歯科とすべての標榜科目の治療を幅広く取り扱い、高いホスピタリティのある診療をおこなっております。この為、通院して頂いている患者さまのご期待に応えるべく従業員全員で協力してチーム医療による医院運営にあたっています。

医療サービスの根底を為す「人財」として、共に手を携え、成長し、心身共に健康的に働いて頂ける仲間のご参加を心よりお待ちしております。本院採用情報にご興味のある方は、下記要項をご覧ください。また本院の勤務イメージをよりわかりやすくお伝えできるよう特設サイトもご用意しております。こちらもご参照ください。

現在募集中の職種

応募方法・採用考査内容

本サイトをご覧いただき、ご応募頂ける場合は医院にお電話にて直接ご連絡ください。応募内容を確認の上、面接日をお伝え致します。

採用考査は、院長/従業員による面談、医院見学、履歴書審査にて総合的に行います。当日は見学と面接を合わせて2時間程度のお時間を頂きます。

採用考査の際は、本院のホームページの内容(特に患者さま向けの情報)も一度ご熟読されることをお勧め致します。

当院の特徴

  • コミュニケーション/コンサルテーションを重視し、チーム医療による患者さんへのトータルアプローチを行います。チェアサイドでも、受付でも、患者さまへも、従業員同士でも、コミュニケーションを尽くし人間味のある治療環境を作れるよう各スタッフ努力しています。
  • 歯科医師/歯科衛生士がそれぞれ担当医としてユニット1台を受け持ち、治療にあたります。また、歯科助手は診療アシスタント/受付業務/滅菌・消毒清掃・備品管理業務の3役を分担、連携して医院運営を行うチーム医療を行っています。各々が互いに敬意を忘れず、配慮して業務に従事しています。また業務連携の為、全てのスタッフがカルテへの記入を行います。
  • 一般歯科/小児歯科/口腔外科/矯正歯科と幅広い範囲の治療を提供します。一般的な保険診療から、高難易度の自費診療、治療完了後の検診・予防治療など幅広い守備範囲を持つ一方、本院で対応できない治療については情報提供の上、高次医療機関を紹介するなど、本院の都合で患者を縛る事なく、患者利益を最重視した診療を行っています。
  • 拡大視野での治療をベースとしており、保険・自費に関わらず高い信頼性の治療を担保しています。
  • 雇用、業務従事範囲を含め、法令を遵守した医院運営を行っております。外部の専門職と顧問契約を行い、適宜社労士の監査を受け、法律を遵守した労働環境の整備に開業時から心掛けております。また医院スタッフ外の相談役も設けています。
  • 診療環境においても、器具滅菌や消毒を重視する事や空気清浄機・飛沫粉塵吸引機等、患者さまは元より、働く従業員の安全・健康に配慮した運営を行っております。
  • 正社員の方は年間休日数145日前後の確保、有給休暇の法定通りの支給を行い、リフレッシュできる十分な休暇を取れる勤務体系を採用しております。キャリアアップの為の各種セミナー受講等の講習費の支給は元より、仕事をしながら勉強できる余裕を持つ事を重要視しています。

労働条件・募集概要

歯科医師

勤務形態 正社員・常勤職
非常勤職
給与条件

常勤:週38.5時間/週2・3交互休

  • 新卒:月給35万円~(研修卒直後)
  • 既卒:月給40万円~
  • 保険診療全般を一通りこなせる方:月給50万円~+インセンティブ
  • それ以後の経験職:面接時に応相談
  • 固定残業代20時間分を含みます
    (固定残業は診療後のカルテ記入時間を想定しており、診療中の空き時間にカルテを記入して頂いても構いません)
  • 固定残業代超過分からは残業代1分単位から支給
  • • 本院での診療に習熟された方は上記月給を最低保証とした歩合制に移行も可能です。
    ・保険診療:15%~25%
    ・自費診療:10%~30%
    (10%は技術指導が必要な場合やコンサルのみでの支給割合、治療実施時は原則20%~)
  • 退職金支給:5年以上の勤務より有(正社員のみ)
  • 交通費月30000円を上限に支給、車通勤応相談
  • 各種セミナー受講補助あり(要相談:補助~全額支給)
  • 歯科口腔外科/歯内療法・顕微鏡学会認定医以上は資格手当(歩合)有
  • 週44時間勤務(週2休み)希望者は給与面要相談(追加給を支給致します)

非常勤職

  • 時給3000円(研修卒直後)、3500円~(2年目以降)
  • 経験・認定医等をお持ちの方は別途相談(追加支給対応)
  • 勤務日数・就業時間応相談
業務内容

歯科医師診療業務全般(担当医制)

  • 保険診療全般
  • 技能/経験に応じて自費診療
  • 各種診療記録(カルテ・レセコン)業務
  • 診療業務は拡大鏡またはマイクロスコープを用いた拡大視野での施術を必ず行って頂きます。(就業時に3倍以上の拡大鏡のご準備を頂く必要がございます)
    拡大鏡はお持ちのものをお使い頂くか、本院で購入する場合は購入費を補助致します。
  • マイクロスコープ2台有、院長、勤務医共に毎診療時使用可能。
    (マイクロスコープを積極運用できるDrや、自費根管治療を担当できるスキルのある方は特に優遇致します)
勤務時間
  • 前半の部:午前9時~午後14時30分
  • 後半の部:午後15時45分~19時30分
  • 休憩時間:午後14時30分~15時45分 75分間
    休憩中は院内在室・院外に出るのは自由です

    (電話番・留守番等の担当はありません)
  • 月当たりの平均労働時間が週38時間となるよう調整した変型労働制を採用しています(最大労働時間週44時間での就業希望の方は別途給与面含めて相談となります)。
休日について

週2日休みと週3日休みを交互に実施

:1週目:毎週水曜日・日曜日・祝日休暇
  2週目:毎週水曜日・木曜日・日曜日・祝日休暇
  3週目:毎週水曜日・日曜日・祝日休暇
  以降繰り返し

  • 週3休みの平日休暇の曜日については医院の現状を踏まえ決定いたします。
    また、従業員の就労状況の変化により日曜日以外の休日が変更となる場合があり、従業員はこれに応じる義務が生じます。
  • 祝日の振替出勤はありません
  • 有給休暇は法令通り支給(勤務6か月後から10日支給)
  • 年間休日数:147日(2023年度正社員実績)
  • 年末・夏季休暇あり(日数、時期は毎年変更あり)
福利厚生
  • 社会保険完備:厚生年金/健康保険/雇用保険/労災保険(協会けんぽ加入)
    ※非常勤は就業時間が法令基準を超えた場合加入可能
  • 感染症予防接種/健康診断は費用を医院負担いたします
  • セミナー等講習会参加費用は内容に応じて医院負担・または補助致します
  • 就業規則あり(慶弔見舞金や退職金について規定しています)
  • ハラスメント相談窓口(クリニックマネージャーまたは外部顧問)
  • 駐輪場2台あり(自転車通勤可)/自動車通勤は要相談
  • ユニフォーム、個人ロッカーをそれぞれ貸与、休憩室あり
歯科医師イメージ
歯科医師イメージ

歯科衛生士

勤務形態 正社員・常勤職
非常勤職
給与条件

常勤

  • 新卒の方:月給27万円
  • それ以後の経験職:月給28万円~面接時に応相談
    各種手当による追加支給あり(技工補助手当他)
    自費診療歩合:10%~30%

非常勤

  • 時給1500円~(新卒)、1600円~(2年目以降)
    認定衛生士資格、各種スキルをお持ちの方は別途相談
  • 交通費月20000円を上限に支給
  • 残業代1分単位から支給
  • 年2回ボーナス支給/皆勤手当て、退職金支給あり(正社員のみ)
  • 保育士資格、看護師資格、歯科技工士資格、放射線技師資格をお持ちの方は別途資格手当を支給
  • 自費治療時インセンティブボーナスの支給あり(就業規則にて規定)
  • 3倍ガレリオスコープタイプ拡大鏡・ライト貸与
  • 高倍率拡大鏡を購入希望の方は半額程度の補助を行います
    (勤続2年以上の方で、3倍以上のガレリオスコープを使いこなせる方)
  • 有給休暇は法令通り支給 初年度は半年後付与で10日
業務内容

歯科衛生士診療業務全般(担当医制)

  • 保険診療全般(歯周基本治療)
  • 治療補助業務(保険印象採得・Hys処置・仮封等治療補助行為)
  • 技能/経験に応じて自費診療(ホワイトニング/自費PMTC/3DS)
  • 治療コンサルタント業務(特に自費治療/コンサル成約手当あり)
  • 歯科助手補助業務
    (患者予約管理・受付業務の一部/各種滅菌・消毒操作補助)
  • 3倍ガレリオスコープタイプ拡大鏡・ライト貸与
  • 診療業務は必ず拡大鏡を用いた拡大視野での施術を行って頂きます。
  • マイクロスコープ2台有、毎診療時使用可能
  • 治療補助業務は法令に基づき歯科医師業務の絶対行為以外を担当して頂きます
勤務時間
  • 前半の部:午前9時~午後14時30分
  • 後半の部:午後15時45分~19時30分
  • 休憩時間:午後14時30分~15時45分 75分間
    休憩中は院内在室・院外に出るのは自由です
    (電話番・留守番等の担当はありません)
  • 月当たりの平均労働時間が約週38時間となるよう調整した変型労働制を採用しています
福利厚生
  • 社会保険完備:厚生年金/健康保険/雇用保険/労災保険(協会けんぽ加入)
  • 感染症予防接種/健康診断は費用を医院負担いたします
  • セミナー等講習会参加費用は内容に応じて医院負担・または補助致します
  • 就業規則あり(慶弔見舞金や退職金について規定しています)
  • ハラスメント相談窓口(クリニックマネージャーまたは外部顧問)
  • 駐輪場2台あり(自転車通勤可)
  • ユニフォーム、個人ロッカーをそれぞれ貸与、休憩室あり
歯科衛生士イメージ
歯科衛生士イメージ
歯科衛生士イメージ

歯科助手

勤務形態 正社員・常勤職
非常勤職
給与条件

常勤

  • 新卒~3年目までの方:月給22万円
  • それ以後の経験職:時給1100円~
    面接時に応相談

非常勤:経験年数、スキルに応じて別途相談

  • 交通費月20000円を上限に支給
  • 残業代1分単位から支給
  • 年2回ボーナス・皆勤手当て/退職金支給あり(正社員のみ)
  • 保育士資格、看護師資格、歯科技工士資格、放射線技師資格をお持ちの方は別途資格手当を支給
  • 自費治療コンサルにてインセンティブボーナスの支給あり(就業規則にて規定)
  • 有給休暇は法令通り支給 初年度は半年後付与で10日
業務内容
  • 受付業務全般
  • 治療コンサルタント業務
  • 診療介助業務全般(治療アシスト)
  • 滅菌/消毒/清掃/備品管理業務全般
  • 受付業務のみ、診療介助業務のみといった就業・採用は行っておりません
  • 診療介助業務については無資格で行える業務のみ担当して頂きます
勤務時間
  • 前半の部:午前9時~午後14時30分
  • 後半の部:午後15時45分~19時30分
  • 休憩時間:午後14時30分~15時45分 75分間
    休憩中は院内在室・院外に出るのは自由です
    (電話番・留守番等の担当はありません)
  • 月当たりの平均労働時間が約週38時間となるよう調整した変型労働制を採用しています
休日について

毎週水曜日・日曜日・祝日休み(祝日の振替勤務は御座いません)
週2日休みと週3日休みを交互に実施

:1週目:毎週水曜日・日曜日・祝日休暇
  2週目:毎週水曜日・木曜日・日曜日・祝日休暇
  3週目:毎週水曜日・日曜日・祝日休暇
  以降繰り返し

  • 週3休みの平日休暇の曜日については医院の現状を踏まえ決定いたします。
    また、従業員の就労状況の変化により日曜日以外の休日曜日が変更となる場合があり、従業員はこれに応じる義務が生じます
  • 祝日の振替出勤はありません
  • 有給休暇は法令通り支給(勤務6か月後から10日支給)
  • 年間休日数:147日(2023年度正社員実績)
  • 年末・夏季休暇あり
福利厚生
  • 社会保険完備:厚生年金/健康保険/雇用保険/労災保険(協会けんぽ加入)
  • 感染症予防接種/健康診断は費用を医院負担いたします
  • セミナー等講習会参加費用は内容に応じて医院負担・または補助致します
  • 就業規則あり(慶弔見舞金や退職金について規定しています)
  • ハラスメント相談窓口(クリニックマネージャーまたは外部顧問)
  • 駐輪場2台あり(自転車通勤可)
  • ユニフォーム、個人ロッカーをそれぞれ貸与、休憩室あり
歯科衛生士イメージ