歯の予防管理の重要性(定期検診による予防歯科の重要性)
- 2023年2月11日
- 予防歯科
歯科医院は、虫歯や歯周病の症状が出てから行くことが多いのですが、その時点ではかなり進行してしまっています。
治療によって歯にダメージを与えてしまうため、それを避けるためには最初から歯のトラブルが起こらないようにしっかり管理しておくことが大切です。
歯の予防管理の重要性について、解説します。
歯を大切にする意味とは
歯には、虫歯や歯周病、破折などのトラブルが起こることがあります。
以前は、何かあった時は原因となる細菌をコントロールし、虫歯になった部分などを削ったり抜歯したりして、代わりになる被せものを付けるというのが主な治療でした。
しかし、今は何かあってから治療するのではなく、何も影響のないうちに治療してしまう予防歯科という考え方が広まっています。
予防管理によって歯を大事にすることになるのですが、歯を大事にしなくてはいけないのはなぜでしょうか?
乳歯のうちに歯を失った場合には、成長とともに永久歯が生えてきます。
しかし、永久歯になってから歯を失うと、もう二度と生えてはこないのです。
虫歯等で歯の一部を削った場合も、削った箇所が元に戻ることはありません。
切ってもまた伸びてくる髪の毛や爪とは違うのです。
歯を削ったり抜いたりせずに長い間健康な状態を維持することができれば、食事なども美味しく食べることができ、体の健康にも良い影響があります。
そのためには、若く健康な歯が多い時から予防歯科を受診しておくべきなのです。
歯の予防管理をするメリット
定期的に予防歯科を受診して歯の予防管理をするメリットとしては、虫歯や歯周病などが進行するのを早期の段階で防ぐことができる、という点が挙げられます。
早いうちに発見できるので、治療もすぐに終わり、歯が受けるダメージを最小限にとどめることができます。
また、早期に治療すると、虫歯や歯周病の痛みを感じずに済むというメリットもあります。
治療の際に歯を削る必要がないのでやはり痛みはなく、簡単な方法で早く終わるため、治療費もあまりかかりません。
健康を維持できるのはもちろんですが、歯が多いとしっかりと噛むことができて脳に刺激を与えるため、認知症になるのを防ぐことにも繋がるのです。
残存本数が20本より少ないと脳の海馬や前頭葉の容量も小さくなり、認知症リスクが2倍になると言われています。
まとめ
虫歯や歯周病は、自覚症状が出る頃にはかなり進行しているため、治療の際は歯を削ったり神経を抜いたりする必要があるケースも多くなります。
しかし、定期的に予防歯科を受診して日頃から歯の予防管理をしていると、虫歯などの異常を早期に発見できるため、治療がしやすくなり、治療にかかる期間も短くすることができます。
歯の健康を長く保つことは、全身の健康にも繋がります。
将来のことを考えて、若いうちから予防歯科を受けておくことをおすすめします。
当クリニックは、最大限に歯の神経を残し、ご自身の歯を守る治療を行っております。
抜歯を検討する前に、先ずはご相談下さい。
町田市で歯医者さんをお探しの際には、是非、町田ごうデンタルクリニックにお問い合わせ下さい。