【町田の矯正歯科】抜歯をせずに矯正治療ができるのはいいことなのでしょうか?
- 2023年9月11日
- 矯正治療
矯正治療は状況によっては抜歯をするケースもあります。
しかし、抜歯はできれば避けたいという人も多いでしょう。
抜歯をしない治療も増えていますが、果たして抜歯をしないのはいいことなのでしょうか?
矯正治療で歯を抜かないメリットとデメリットについて、解説します。
抜歯が必要になるケース
歯列矯正とは、歯並びを整える矯正治療です。
歯の生え方が乱れている場合に、正しい位置へと移動させる目的で治療を行います。
矯正治療を行う時、歯がきちんと並ぶスペースが足りないために、抜歯が必要となるケースがあります。
歯を正しい位置に動かすには、十分なスペースが必要です。
歯を正しい位置に動かすためのスペース確保を目的に、抜歯を行うのです。
抜歯をしない矯正治療には、奥歯を正しい位置よりさらに奥へと動かす方法と、歯列を現状よりもさらに外側へと拡大する方法、歯を少しずつ削ることで歯を動かすスペースを確保する方法の3つがあります。
抜歯をしないメリットとデメリット
抜歯をせずに矯正治療を行うメリットは、歯を抜かなくてもいいという一点です。
永久歯は抜いてしまうと生えてくることはないので、なるべく抜かないようにしようと考える人は多いでしょう。
しかし、矯正治療で抜歯をしない場合は、いくつかのデメリットが生じます。
まず挙げられるのが、歯肉が退縮するリスクです。
歯肉の退縮により歯茎が下がると、露出した根面が虫歯になる根面う蝕のリスクも高まります。
口元や横顔の改善が難しいというのも、デメリットの1つです。
口元が整っているかどうかを示す基準の1つにEラインというものがありますが、抜歯を避けた場合、Eラインの改善は困難です。
よって、たとえば口元の出っ張りが気になる場合、抜歯せずに治療すると、治療前と後の状態にあまり変化がみられないこともあります。
なお、検査と分析によって「抜歯の必要なし」と判断されている場合には、抜歯をしなくても元の状態より悪化することはありません。
矯正治療で抜歯が必要かどうか、矯正治療を始める際に確認することが大切です。
抜歯した場合としなかった場合のそれぞれのメリット・デメリットについて、歯科医から説明を受けましょう。
まとめ
矯正治療では、歯を並べるスペースが十分ではない時、抜歯をすることで歯を並べるためのスペースを確保するケースがあります。
近年では、抜歯をせずに矯正治療を行う方法が増えています。
しかし、無理に抜歯をせずに矯正治療を行った場合には、さまざまなデメリットがあるので注意が必要です。
抜歯が必要と判断された場合は、素直に従ったほうがいいでしょう。
抜歯の必要性について、よく考えてみてください。
町田市で歯医者さんをお探しの際には、是非、町田ごうデンタルクリニックにお問い合わせ下さい。
当クリニックは、最大限に歯の神経を残す治療を行っております。
抜歯を検討する前に、先ずはご相談下さい。
スタッフ一同、お待ちしております。