【町田の歯医者で予防歯科】「哺乳瓶むし歯」について|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

〒194-0013 東京都町田市原町田1-9-18 キタノハウス1F
042-860-6555
WEB予約
ヘッダー画像

【町田の歯医者で予防歯科】「哺乳瓶むし歯」について|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

【町田の歯医者で予防歯科】「哺乳瓶むし歯」について

哺乳瓶むし歯、もしくはボトルカリエスという言葉を聞いたことがあるでしょうか?

哺乳瓶を使用する年齢で、歯が生えている子どもに起こるむし歯のことであり、2~3歳頃によく起こります。

哺乳瓶むし歯は名前の通り、哺乳瓶が原因で起こるのでしょうか?

哺乳瓶むし歯とはどのようなむし歯なのか解説します。

哺乳瓶のせいでむし歯になる?

哺乳瓶むし歯は、哺乳瓶を使用してミルクや母乳、ジュースなどを飲んでいる子どもに起こることが多いむし歯です。

そう聞くと、哺乳瓶を使うことがよくないことなのかと不安に思う人もいるでしょう。

実は哺乳瓶が直接の原因というわけではありません。

原因となるのは、口内に糖分が含まれているミルクや甘い飲み物などが長時間残っていることにあります。

歯に糖分が長い間触れることでむし歯になるのです。

哺乳瓶の場合は、吸い出したミルクやジュースなどをしばらく口の中に溜めてから飲み込むため、むし歯の原因となります。

そのため、ストローマグなどを使用する場合も同じように口の中に溜めてから飲み込むことが多いため、むし歯になりやすいのです。

以上のことから分かるとおり、哺乳瓶が直接むし歯の原因になるというわけではありません。

哺乳瓶むし歯は哺乳瓶の飲み方が原因となっているのです。

どうやって予防するべき?

せっかく生えてきた歯を大切にするためにも、哺乳瓶むし歯の予防が大切です。

そのためにはどういう点に気をつければよいのか、解説します。

口の中に糖分を残さないためには、ミルクやジュースを飲んだ後にお茶や水を飲ませて、口内を洗い流すという方法が有効です。

また、むし歯の原因菌は夜に増殖しやすい傾向があるため、寝かしつけにはミルクや母乳ではなく、お茶などを飲ませましょう。

哺乳瓶むし歯になると、歯と歯茎の間が白くなるため、口内をこまめにチェックしていれば早期に気づくことができるでしょう。

白くなっているのを発見したら、すぐに歯科医院に連れて行って処置をしてもらえば、悪化する前に治療できます。

むし歯を放置していると乳歯でも歯がボロボロになってしまいます。

口内をしっかりとチェックして、むし歯の疑いがある場合は歯科医院を受診しましょう。

まとめ

歯が生え始めた頃に起こるむし歯のことを、哺乳瓶むし歯といいます。

必ずしも哺乳瓶を使用しているからむし歯になるというわけではなく、哺乳瓶を使用して飲むときの「口に溜める」という行動がむし歯の原因になるため、哺乳瓶むし歯と呼ばれているのです。

哺乳瓶むし歯を予防するには、ミルクやジュースを飲んだ後に水やお茶を飲ませて洗い流すことが大切です。

むし歯の疑いがある場合には、歯科医院を受診しましょう。

当クリニックは、最大限に歯の神経を残し、ご自身の歯を守る治療を行っております。

抜歯を検討する前に、先ずはご相談下さい。

町田市で歯医者さんをお探しの際には、是非、町田ごうデンタルクリニックにお問い合わせ下さい。