【町田でホワイトニング】ホワイトニングの薬剤は歯を傷めるの??|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

〒194-0013 東京都町田市原町田1-9-18 キタノハウス1F
042-860-6555

完全予約制

WEB予約
ヘッダー画像

【町田でホワイトニング】ホワイトニングの薬剤は歯を傷めるの??|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

【町田でホワイトニング】ホワイトニングの薬剤は歯を傷めるの??


ホワイトニングを受けると歯を白くすることができますが、使用する薬剤が歯を傷めるという噂を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?
結論から言えば、薬剤によって歯を傷めるようなことは一切ありません。
それにもかかわらず、なぜ歯を傷めるという噂が流れているのか、その内容や原因を解説します。

薬剤が歯を傷めるといわれる原因

ホワイトニングで使用する薬剤は、適切に使用していれば歯を傷めるようなことはまずありません。
ただし、知覚過敏などの一時的な副作用が出ることがあります。
また、海外製の製品や歯科医師の指示に従わない使用方法をした場合には、歯を傷める可能性があるでしょう。

ホワイトニングで歯が傷つくという誤解は、脱灰と石灰化に対する誤解、知覚過敏の2つが主な原因となって生じている可能性があります。

ホワイトニング剤は、歯の表面のエナメル質を一時的に脱灰させることがありますが、すぐに再石灰化が起こり、歯は元の状態に戻ります。
脱灰と再石灰化は普段から起こっている現象です。
しかし、中には歯が溶けて傷つくことと誤解する人もいるかもしれません。

また、ホワイトニング後は、一時的に知覚過敏となって歯がしみたり、痛みを感じたりすることがあります。
なぜなら、ホワイトニング剤が歯の表面のペリクル(歯を守る膜)をはがし、象牙質を刺激するからです。
一時的に起こる知覚過敏も、「歯が傷ついた」と誤解される原因になることがあり、ホワイトニング剤によって歯が傷んだと考えられてしまうのです。

ホワイトニングの安全性について

歯科医院で行うホワイトニングは、きちんと認可を受けた施術であり、安全性が確立されています。
日本の歯科医院で使用されているホワイトニング剤は厚生労働省が認可したもので、適切な使用方法を守っていれば歯を傷めることはありません。

ただし、海外製品には何が含まれているか分からないものや、使用方法が不明確なものがあります。
そのため、海外製のホワイトニング剤を使用して歯を白くしようとすると、歯を傷めてしまう恐れがあるでしょう。

なお、ホワイトニングには、歯科医院で調合した薬剤を使用して、自宅で施術を行う「ホームホワイトニング」がありますが、行う際は歯科医師の指示に従い、薬剤の量を守り、正しく使用することが大切です。
もし知覚過敏などの症状が出た場合には、歯科医師に相談して適切な対処をすることで、影響を最小限に抑えることができるでしょう。

まとめ

ホワイトニングを受けると歯が傷むという噂がありますが、実際にホワイトニングで使用する薬剤によって歯が傷むことはまずありません。
しかし、ホワイトニングによって脱灰と再石灰が起こったり、歯の表面の膜がはがれて知覚過敏のような症状が現れたりすることがあります。
この点が、歯が痛むという誤解につながっているようです。
また、海外製のホワイトニング剤は何が入っているのかわからないものがあるので、使用すると本当に歯を傷める可能性があります。
町田市で歯医者さんをお探しの際には、是非、町田ごうデンタルクリニックにお問い合わせ下さい。
当クリニックは、最大限に歯の神経を残す治療を行っております。
抜歯を検討する前に、先ずはご相談下さい。
スタッフ一同、お待ちしております。