【町田でブリッジ治療】保険診療のブリッジと自費診療のブリッジの違い
- 2023年12月12日
- 詰め物・被せ物の治療(一般歯科)
歯を失った場合に保険診療で治療をしようと考えた時、ブリッジ治療を選択する人は多いでしょう。
しかし、ブリッジは治療の内容によって保険が適用されないこともあるのをご存知でしょうか?
保険診療と自費診療のブリッジの違いについて、解説します。
保険診療のブリッジとは?
ブリッジは、歯を失った際に装着する被せものです。
形状は、失った歯の本数に両脇の歯の2本を加えた数、被せものがつながっているような形になります。
一般的なブリッジは、奥歯であれば銀歯の被せものと同じ金銀パラジウム合金製のものだけ保険が適用されます。
前歯の場合は、金属フレームに歯科用プラスチックのレジンを貼り付けたレジン前装冠だけ保険が適用されます。
金銀パラジウム合金は十分な硬度があるので、奥歯でもしっかりと噛むことができます。
前歯は白い素材のものを保険診療で扱うことができるのですが、色調は天然歯とは違い、ただ白いだけなので、審美性という面では特に優れているとはいえません。
自費診療のブリッジとは?
自費診療のブリッジは、簡単に言えば保険適用のブリッジ以外すべてとなるのですが、具体例として代表的なものを解説します。
また、保険診療よりも優れている点も種類別に解説します。
金属製のフリッジにセラミックとプラスチックが混じったハイブリッドセラミックを貼り付けたハイブリッドレジンは、ブリッジにも使用可能です。
耐久性に優れ、レジンよりも審美性が高いという特徴がある一方、純粋なセラミックではないため変色する可能性があります。
ハイブリッドセラミックではなく、セラミックを焼き付けたメタルセラミックブリッジもあり、耐久性と審美性はさらに優れ、清掃がしやすいことも特徴です。
人工ダイヤといわれるジルコニアを使用するフルジルコニア、ジルコニアの表面にセラミックを焼き付けるジルコニアセラミックもブリッジに使用可能です。
どちらも非常に耐久性が高いのが特徴ですが、審美性の面では、ジルコニアセラミックの方が優れています。
固定するための土台となる歯をなるべく削らないようにしたい場合は、金細工で歯を固定するヒューマンブリッジ、あるいはメリーランドブリッジがあります。
同じく金細工を使用するブリッジで、削る量が少し増えるのがゴールドブリッジです。
まとめ
ブリッジ治療では、奥歯の治療であれば金銀パラジウム合金製のブリッジ、前歯はレジン前装冠というブリッジであれば、保険が適用されるため安価で治療できます。
しかし、機能性や耐久性、審美性などをさらに高めたい場合は、自費診療のブリッジを選んだ方がいいでしょう。
自費診療のブリッジにはさまざまな種類があるため、審美性、耐久性、清掃性など求める点に優れている種類のものを選んでください。
町田市で歯医者さんをお探しの際には、是非、町田ごうデンタルクリニックにお問い合わせ下さい。
当クリニックは、最大限に歯の神経を残す治療を行っております。
抜歯を検討する前に、先ずはご相談下さい。
スタッフ一同、お待ちしております。