『【町田駅近くの歯医者】矯正治療の歯並び改善以外のメリット|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

〒194-0013 東京都町田市原町田1-9-18 キタノハウス1F
042-860-6555

完全予約制

WEB予約
ヘッダー画像

『【町田駅近くの歯医者】矯正治療の歯並び改善以外のメリット|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

『【町田駅近くの歯医者】矯正治療の歯並び改善以外のメリット

矯正治療に対して多くの人は、歯並びを改善して審美性を高めるために行うというイメージを抱いているでしょう。
確かに見た目の向上は矯正治療における特長といえますが、ほかにも多くのメリットがあるのです。
歯並びの改善以外にどのようなメリットがあるのか、解説します。

矯正治療が歯や口の機能にもたらすメリット

矯正治療を受けるメリットとして、口や歯の本来持つ機能を回復させ、さらに高める働きがあるのです。

例えば、歯には食べ物を噛んで細かくするという機能があります。
歯並びが整っていれば、噛んで細かくする機能を最大限に活かすことができ、しっかりと噛めるようになります。

また、歯並びは発音にも大きな影響を与えます。
たとえば、前歯が噛み合っていないとサ行の発音に影響が出やすく、わかりにくくなってしまうでしょう。
歯並びをきちんと整えて前歯が噛み合えば、きれいに発音できるようになり、言葉を伝えやすくなります。

歯並びは、子どものうちから整えておくことをおすすめします。
なぜなら、歯並びが悪いと顎の成長の妨げとなるからです。
口元のバランスが左右で異なると、顎がきちんと成長できなくなることがあります。
子どもの歯列矯正では、悪影響が出ないように顎の成長発育もコントロールしつつ、理想的な形や大きさになるよう顎の成長を整え発育を促す効果もあるのです。

歯が重なり合ったところには汚れが溜まり虫歯や歯周病の原因菌が増えてしまうため、歯並びを改善すると、口内の病気を防ぐことにもつながります。
歯並びを改善すれば歯をすみずみまで磨きやすくなり、汚れが残ることも少ないため、虫歯や歯周病予防が可能です。

全身のメリット

歯並びを改善すると口内に多くのメリットを及ぼしますが、全身にもさまざまなメリットがあるのです。

例えば、虫歯や歯周病は口内だけでなく、全身の病気の原因になることもあります。
そのため、しっかり歯を磨いて予防すると、全身の健康にもつながるでしょう。

食べ物をよく噛んで食べられるようになると、胃腸で消化する際の負担が少なくなり、栄養も吸収されやすくなるため、健康に過ごせるようになります。
また、顎にかかる負担も少なくなるため、顎関節症の予防にもなるでしょう。
さらに、よく噛むようになると脳に刺激を与えるため、認知症の予防にもなります。

まとめ

矯正治療による歯並びの改善には多くのメリットがあります。
見た目だけでなく、歯の機能についても改善されるのです。
歯並びが悪いと顎にかかる負担が偏るため、口内が病気になったり顎関節症になったりするリスクも高まります。
しかし、歯並びが改善されればそのリスクの軽減が可能です。
また、よく噛めるようになると胃腸が食べ物を消化しやすくなり、栄養の吸収効率も高まるうえ、噛むことで脳に刺激を与えて認知症も予防できます。
町田市で歯医者さんをお探しの際には、是非、町田ごうデンタルクリニックにお問い合わせ下さい。
当クリニックは、最大限に歯の神経を残す治療を行っております。
抜歯を検討する前に、先ずはご相談下さい。
スタッフ一同、お待ちしております。