【町田駅近くでホワイトニング】ホワイトニングと関係が深い「ペリクル」について|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

〒194-0013 東京都町田市原町田1-9-18 キタノハウス1F
042-860-6555

完全予約制

WEB予約
ヘッダー画像

【町田駅近くでホワイトニング】ホワイトニングと関係が深い「ペリクル」について

【町田駅近くでホワイトニング】ホワイトニングと関係が深い「ペリクル」について|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

【町田駅近くでホワイトニング】ホワイトニングと関係が深い「ペリクル」について


ホワイトニングを受けるうえで重要なのが、ペリクルです。
ペリクルという言葉を聞いたことがないという人も多いでしょう。
ホワイトニングを受けることでペリクルが剝がされてしまいますが、そのままにしておくと歯に悪影響があるのです。
ペリクルとはいったい何なのか、解説します。

ペリクルとは?

ペリクルとは、歯の表面を覆う薄い膜のことです。
ホワイトニングを受けると、薬剤によってしばらくの間剥がされてしまいます。
ペリクルが剥がれた状態の歯は着色しやすく、知覚過敏も起こりやすいため、再形成するまで注意しなくてはいけません。

ホワイトニングの施術を受けると、薬剤が歯に浸透して汚れを分解できるよう、ペクリルがしばらくの間剝がされてしまいます。
そのため、ホワイトニングを受けた後の歯は非常にデリケートです。
しかし、ペリクルが剥がれたからといって、すぐに再形成するわけではありません。
保護するための膜がないため、カレーやコーヒー、赤ワインなど色の濃い飲食物の色素が歯に沈着しやすくなるのです。
また、刺激が直接伝わるようになるため、再形成までの間は歯がしみるなどの知覚過敏が起こりやすくなります。

ペリクルは唾液に触れることで徐々に再形成されます。
完全に再形成するのに、通常は24〜48時間かかるのです。

効果を長持ちさせて歯を守るためにも、再形成するまでの間は食事や喫煙に特に注意してください。

ホワイトニング後の注意点

ホワイトニング後のケアとして注意しなくてはならない点は、食事や喫煙、歯磨き粉の選び方などです。
ホワイトニング後は、最低でもペリクルが再形成するまでの24〜48時間は、カレー、赤ワイン、コーヒー、チョコレートなどの色の濃い飲食物を避けましょう。

また、ホワイトニング直後の喫煙も控えてください。
なぜなら、タバコの色素が歯に深く浸透し、着色の原因になるからです。

長く歯を白く保つためには、ステインを落とす効果のある歯磨き粉を選んだり、歯科医院で定期的なクリーニングを受けたりすることも有効です。

まとめ

ホワイトニングのときに剥がれてしまうペリクルは、歯を保護している薄い膜です。
ペリクルが剥がれた状態では、歯に刺激や色素がダイレクトに伝わってしまいます。
着色汚れなどが付きやすい状態であり、刺激によって知覚過敏になる可能性も高くなるため、再形成されるまでは注意が必要です。
歯にタバコの色素が深く浸透して黄ばみやすくなるため、再形成するまでは喫煙も控えましょう。
町田市で歯医者さんをお探しの際には、是非、町田ごうデンタルクリニックにお問い合わせ下さい。
当クリニックは、最大限に歯の神経を残す治療を行っております。
抜歯を検討する前に、先ずはご相談下さい。
スタッフ一同、お待ちしております。