【町田の歯医者】虫歯の再治療回数には限度がある??|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

〒194-0013 東京都町田市原町田1-9-18 キタノハウス1F
042-860-6555

完全予約制

WEB予約
ヘッダー画像

【町田の歯医者】虫歯の再治療回数には限度がある??|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

【町田の歯医者】虫歯の再治療回数には限度がある??

虫歯になった歯を治療しても虫歯が再発してしまい、再び治療することになってしまうケースは珍しくありません。
心配なのは再発と治療を繰り返している場合です。
同じ歯に何度も虫歯治療を行っている場合、治療できる回数には限度があるのでしょうか?
虫歯の再治療を行う場合、回数の限度はどれくらいなのか、解説します。

虫歯の再治療回数の限度は?

虫歯になった歯を治療してしばらくすると、虫歯が再発してまた治療が必要になることがあります。
何回か治療を繰り返すと、「同じ歯を何回も治療して問題はないのか」と気になるかもしれません。

虫歯は、歯の外側から溶かしていき、徐々に内側まで進行していくため、虫歯の治療が遅くなると歯を削る範囲も広くなってしまいます。
虫歯の初期段階で治療できれば再治療が可能な回数も増えますが、重症化してから治療した場合は再治療ができないこともあるのです。

また、治療するまでの間に歯はダメージを受けてしまうため、治療を重ねるほどもろくなるでしょう。
治療する段階によって異なりますが、基本的に再治療は最大でも5回までといわれています。

治療回数が増えるとどのようなリスクがある?

繰り返し虫歯になり、同じ歯の再治療を何度も行っているとさまざまなリスクが生じます。

まず挙げられるのが、歯がもろくなることです。
再治療を繰り返すと虫歯の範囲がだんだん広がって、歯を削る範囲もどんどん広くなります。
その結果、歯がもろくなってしまうのです。
また、虫歯も進行しやすくなるため、神経を残して治療していても除去しなくてはならない可能性が増えていくでしょう。

治療を繰り返すごとに歯の形状が複雑になり、詰め物や被せ物が外れやすくなって隙間ができることも多くなります。
隙間があると虫歯の原因となる細菌が侵入しやすいため、虫歯が再発する可能性が高くなってしまうのです。

虫歯の治療を繰り返すほど歯の寿命は短くなり、最終的には歯を抜かなければならなくなります。

まとめ

一度虫歯になって治療した歯が再び虫歯になることは珍しいことではありません。
再治療が必要になった場合は治療ができるものの、最大でも5回程度が限度といわれています。
再治療を行うと、歯を削る範囲がどんどん広くなっていくため、歯がもろくなります。
虫歯も進行しやすくなるため、神経を残せなくなる可能性が高くなるのです。
詰め物や被せ物にも隙間ができやすくなって虫歯が再発するリスクも高くなっていくため、注意しましょう。
町田市で歯医者さんをお探しの際には、是非、町田ごうデンタルクリニックにお問い合わせ下さい。
当クリニックは、最大限に歯の神経を残す治療を行っております。
抜歯を検討する前に、先ずはご相談下さい。
スタッフ一同、お待ちしております。