【町田の歯医者でホワイトニング】ホワイトニング後直ぐに梅干しはNG??|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

〒194-0013 東京都町田市原町田1-9-18 キタノハウス1F
042-860-6555

完全予約制

WEB予約
ヘッダー画像

【町田の歯医者でホワイトニング】ホワイトニング後直ぐに梅干しはNG??|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

【町田の歯医者でホワイトニング】ホワイトニング後直ぐに梅干しはNG??

ホワイトニングを受けた後は歯が白くなりますが、施術の後は食べ物に気をつけなければなりません。
なぜなら、普段よりも歯がダメージを受けやすくなっているからです。
特に梅干しは注意が必要で、施術を受けた後直ぐに食べないほうがいいといわれている食べ物です。
ホワイトニングの後、すぐに梅干しを食べるのはNGといわれる理由を解説します。

梅干しがNGといわれている理由は?

歯を白くするためにホワイトニングの施術を受けた直後は、食べるのを避けたほうが良い食べ物や飲み物があるため、注意が必要です。
どのようなものを避けるべきかというと、着色汚れの原因となる色素が濃いものや、歯にダメージを与える酸性のものなどが挙げられます。

梅干しのようにすっぱいものは酸性の食べ物であるため、ホワイトニングを受けた直後は食べないようにしなければなりません。

ホワイトニングを受けた直後に梅干を食べると、歯の表面のカルシウムが溶かされて、ざらざらとしてしまいます。
酸性のものを食べることで唾液の分泌量が増えますが、酸によって歯の脱灰が促進されてしまい、元に戻りにくくなるのです。

口内も酸性になってしまうため、虫歯の原因菌などの細菌も活発に動くようになります。
その分、虫歯になるリスクも高くなってしまうのです。
ずっと食べてはいけないというわけではありませんが、ホワイトニングを受けた後、少なくとも1時間程度は避けたほうがいいでしょう。

ホワイトニング後に食べていいものは?

ホワイトニングの施術を受けると、歯の表面を覆って保護しているペリクルという薄い膜がはがれてしまいます。
そのため、歯はむき出しで着色しやすい状態になっているのです。

ホワイトニング後に、着色汚れが歯に再付着するのを避けたいのであれば、食べてもいいメニューは限られます。
果たして、どのようなものであれば問題ないのでしょうか?

主食であれば白米や食パン、塩パンのように色があまり着いていないものを選び、おかずにはクリームシチューや白身魚など、白いものを選んでください。
焼き鳥や焼き肉なども食べることができますが、気を付けたいのが、何をつけて食べるのか、ということです。
焼き鳥や焼き肉のたれは濃い色をしている分、色素が多く含まれているため、歯に汚れが付きやすいのが難点です。
もしも焼き鳥や焼き肉を食べるのであれば、たれを避けて塩で食べることをおすすめします。

飲み物も、水や牛乳、お吸い物などであれば問題ありません。
ただし、炭酸水は酸性の飲み物であるため、避けてください。

まとめ

ホワイトニングを受けた直後は、歯を守るペリクルがはがれているため、酸性の飲食物を摂取すると歯がダメージを受けてしまいます。
梅干しは酸性の食べ物であり、歯の表面を溶かしてざらざらにしてしまうため、施術後最低でも1時間は食べないように注意してください。
色があまりない食べ物であれば食べても問題ありません。
飲み物に関しては水が最適ですが、炭酸水は酸性の飲み物であるため、避けたほうがいいでしょう。
当クリニックは、最大限に歯の神経を残し、ご自身の歯を守る治療を行っております。
抜歯を検討する前に、先ずはご相談下さい。
町田市で歯医者さんをお探しの際には、是非、町田ごうデンタルクリニックにお問い合わせ下さい。