【町田の歯医者】虫歯治療を一気に終わらせない理由
- 2025年1月24日
- 虫歯治療
虫歯になったときは歯科医院で治療を受けますが、治療は一度で終わらず歯科医院に何回か通うことになるでしょう。
しかし、虫歯が1本だけなら治療は1回で終わるのではないか、と疑問に思う人もいるのではないでしょうか?
虫歯治療を一気に終わらせないのはどのような理由があるのか、解説します。
虫歯治療を一気に終わらせない理由は?
たとえば、インフルエンザなどや胃腸炎にかかった場合、症状によっては薬を飲むだけで治すことができるため、よほど長引かない限りは1回通院して薬をもらえば治療は終わるでしょう。
しかし、歯科の治療は投薬だけで治ることはほとんどなく、歯を削って場合によっては歯根の治療も必要となります。
削った後は詰め物や被せものなどの補綴物が必要となるため歯型を採取し、作製した補綴物を装着したり、あるいは外科的な治療が必要になったりすることもあるでしょう。
手間がかかる治療が多く、段階的に治療していかなくてはならないため、歯科医院には複数回通う必要があります。
また、虫歯が複数ある場合には、噛み合わせなども考えながら治療する必要があるため、まとめて治療することはできないのです。
保険診療のルールも一気に治療するのを妨げる原因となっています。
実は、保険診療の場合、まとめてすべての治療をすることが禁止されているのです。
場合によっては、歯石取りだけでも複数回に分けて行われることがあるため、歯科医院の都合で複数回に分けているわけではありません。
たとえば、歯石取りだけでも、保険診療のルールによって歯茎の上の見える歯石を除去して変化を検査し、問題があれば歯茎の中の歯石を除去するよう定められています。
何回も通うのが難しい場合は?
仕事が忙しく、いつも帰りが夜遅くなってしまう人は、歯科医院に何回も通うのは難しいでしょう。
しかし、治療中の歯は非常に不安定な状態です。
そのため、放置していると治療する前よりも悪化してしまうことがあります。
虫歯は放置しても自然に治るということがないため、治療を中断している歯がある場合にはなるべく早く治療した方がよいでしょう。
忙しくて通えないという方は、会社の近くや夜遅くまで開いているなど、時間の都合に合わせやすい歯科医院を選びましょう。
まとめ
歯科医院の治療は、一度で終わることはほとんどなく、複数回歯科医院に通うことになってしまうでしょう。
虫歯を治療する場合、歯を削って補綴物を作製し、被せるなどの治療が必要となるうえに、保険診療のルールもあって一気に治療することはできません。
どうしても仕事が忙しくて日中に通うのが難しい方は、会社の近くや夜遅くまで開いている歯科医院を選ぶのがおすすめです。
当クリニックは、最大限に歯の神経を残し、ご自身の歯を守る治療を行っております。
抜歯を検討する前に、先ずはご相談下さい。
町田市で歯医者さんをお探しの際には、是非、町田ごうデンタルクリニックにお問い合わせ下さい。