【町田の歯医者】なぜ虫歯になると歯並びが悪くなるのか解説します|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

〒194-0013 東京都町田市原町田1-9-18 キタノハウス1F
042-860-6555
WEB予約
ヘッダー画像

【町田の歯医者】なぜ虫歯になると歯並びが悪くなるのか解説します|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

【町田の歯医者】なぜ虫歯になると歯並びが悪くなるのか解説します

普段何気なく行っている癖や習慣などが歯並び悪化の原因として挙げられますが、ほかに、虫歯が原因になることもあります。

虫歯になると痛みがあるだけではなく、歯並びまで悪くなるのです。

なぜ虫歯になると、歯並びが悪くなるのでしょうか?

虫歯になると歯並びが悪くなる理由について、解説します。

虫歯になると歯並びが悪くなる理由

虫歯になると痛みがあるだけではなく、歯並びも悪くなります。

歯並びが悪くなる理由について、解説します。

歯が虫歯に感染すると、歯の表面のエナメル質が溶けます。

エナメル質が溶けても痛みを感じないため、なかなか気付かないケースが多いです。

したがって、この段階で治療のために歯科医院へ行く人は少ないでしょう。

放置していると、徐々に虫歯は進行し、エナメル質から象牙質に到達します。

この段階になると歯がときどき痛むため、痛みを避けようと食事の際に痛くない反対側の歯だけで噛むようになります。

さらに虫歯が進行すると、象牙質から神経に到達します。

この頃になると痛みはかなりひどくなり、食事の際も反対側の歯だけで噛む癖がついているため、歯並びが悪くなっている可能性があるのです。

片側の歯だけで長期的に食事をすると、顎にかなりの負担がかかるため、下顎がずれている可能性があります。

歯並びが悪くだけでなく噛み合わせも悪くなり、顎の関節に負担がかかるため顎関節症を発症するかもしれません。

虫歯がさらに進行すると歯の大部分が溶けて無くなり、歯の根だけが残った状態になります。

歯の露出した部分が無くなるため、一見すると歯が無くなった状態になります。

歯が無くなると、無くなった部分を補うために隣接する歯が動いてしまうのです。

また、噛み合わせる歯が無くなると、無くなった部分に向かって歯が伸びます。

上の歯が無ければ下の歯が、下の歯が無ければ上の歯が伸びるのです。

挺出(ていしゅつ)といい、歯が歯槽骨から抜け出ている状態です。

歯の移動や挺出は徐々に起こり、気づかないうちに、全体の歯並びや噛み合わせが悪くなるのです。

歯の痛みがときどきある状態のときに歯科医院を受診し、治療を行えばこのような事態は避けられます。

「歯がたまに痛むだけだから」といって、歯科医院で受診することをためらってはいけません。

まとめ

虫歯は、痛みを引き起こすだけでなく、歯並び悪化の原因となります。

歯がときどき痛い状態だと、痛くない側の歯で食事をするようになります。

片側だけで噛む状態が長期間続くと、顎に負担がかかり下顎がずれる可能性があり、歯並びにも影響が出るため、虫歯を放置することはやめましょう。

また、虫歯が進行すると最後には歯の大部分が溶けて無くなります。

無くなった部分があると隣り合った歯などが移動し、気づいた時には歯並びが悪くなってしまうでしょう。

当クリニックは、最大限に歯の神経を残し、ご自身の歯を守る治療を行っております。

抜歯を検討する前に、先ずはご相談下さい。

町田市で歯医者さんをお探しの際には、是非、町田ごうデンタルクリニックにお問い合わせ下さい。