【町田駅の歯医者】歯並びに子どもの姿勢はどう関係するのでしょうか?|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

〒194-0013 東京都町田市原町田1-9-18 キタノハウス1F
042-860-6555
WEB予約
ヘッダー画像

【町田駅の歯医者】歯並びに子どもの姿勢はどう関係するのでしょうか?|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

【町田駅の歯医者】歯並びに子どもの姿勢はどう関係するのでしょうか?

近年、子供の姿勢が悪いケースがよく見られます。

姿勢が悪いと、成長途中の骨格にゆがみが出るなどの悪影響がありますが、それだけではありません。

実は、歯並びにも影響を与えるのです。

子供の姿勢は、歯並びにどのような影響を与えるのでしょうか?

歯並びが受ける主な影響を解説します。

子供の姿勢の悪さとは?

近年、猫背の子供が増えています。

普段の生活習慣の影響で猫背になるケースもありますが、口呼吸が関係するケースもあるため、心当たりがある場合には改善する必要があります。

口呼吸は、なぜ猫背を引き起こすのでしょうか?

口呼吸が猫背を引き起こすのは、上を向いた方が楽に呼吸できることにあります。

口呼吸になると自然と上を向いた状態になってしまい、その状態で正面を見ようとすると猫背になってしまうのです。

たまに上を向くだけなら影響はありませんが、上を向くことが常態化すると、猫背になっていくでしょう。

猫背が普通の状態になると、背筋を伸ばした状態が不自然な体勢に感じてしまいます。

正しい姿勢を維持する筋力も低下するため、無意識のうちにまた猫背になってしまうでしょう。

子供のうちから鼻呼吸を習慣づけて、猫背を防止することが大切です。

歯並びに与える影響は?

姿勢が悪いと、歯並びにはどのような影響があるのでしょうか?

まず、挙げられるのは口内の乾燥です。

口呼吸が増えて口内が乾燥しやすくなり、虫歯や歯周病などを引き起こす可能性があります。

次に挙げられるのが、歯並びの悪化です。

唇や頬の筋肉が外から内に向けて押す力と、舌が内から押す力のバランスがとれた状態によって、正しい歯並びに近づきます。

しかし、口呼吸をすると筋肉のバランスが崩れてしまい、前歯が押し出されやすくなって、歯並びが悪化する恐れがあるのです。

さらに、口呼吸は寝方にも影響を及ぼします。

口呼吸が当たり前になってしまうと、あおむけで寝るべきにも関わらず、うつ伏せや横向きで寝るようになってしまうのです。

うつ伏せや横向きで寝ることで、歯に頭の重さが加わるため、歯列の乱れを引き起こしてしまいます。

それだけでなく、背中や腰にも悪影響を与え、背中の痛みや腰痛に悩まされるようになるかもしれません。

まとめ

子供の頃は、骨格がまだ成長途中にあるため、ゆがむことが珍しくありません。

同様に、歯並びも悪くなりやすいため、注意が必要です。

特に注意したいのが姿勢です。

口呼吸が当たり前になると猫背になってしまいます。

子供が口呼吸になっているようであれば、なるべく早く鼻呼吸になるよう改善してください。

口呼吸は歯並びに悪影響を及ぼすだけでなく、寝方にも影響を与えます。

うつ伏せや横向きで寝るようになると、頭の重さが歯列に加わって歯並びが乱れることもあるため、注意しましょう。

当クリニックは、最大限に歯の神経を残し、ご自身の歯を守る治療を行っております。

抜歯を検討する前に、先ずはご相談下さい。

町田市で歯医者さんをお探しの際には、是非、町田ごうデンタルクリニックにお問い合わせ下さい。