【町田の歯医者】不正咬合の種類の1つである上顎前突について解説します
- 2023年7月14日
- 矯正治療
歯並びが乱れている不正咬合には、乱れ方によっていくつかの種類があります。
上顎前突も不正咬合の一種ですが、具体的にはどのような歯の乱れを指すのでしょうか?
また、放置することによってどんなリスクがあるのでしょうか?
上顎前突の原因や、放置した場合のリスクについて解説します。
上顎前突とは?
上顎前突は、骨格に問題がある不正咬合の一種です。
上の歯並びが下よりも通常以上に前に出ている状態を、上顎前突といいます。
出っ歯なども不正咬合にあたり、上顎前突に含まれるのです。
上顎前突の原因として考えられるのは、指をしゃぶる癖や爪を噛む癖です。
乳歯の間ならともかく、永久歯に生え変わってからも続けていると、歯並びに様々な悪影響が生じることとなるでしょう。
また、前歯の歯間にスペースがある場合、つい舌で押してしまうこともあります。
内側から前歯に圧力をかけ続けると、徐々に歯が前へと移動していきます。
気が付いたときには上顎前突の一種である出っ歯になっているでしょう。
上顎の骨が生まれつき大きい、若しくは下顎の骨が小さい場合は、顎の位置関係で上顎前突になることがあります。
上顎の成長を阻害し、下顎の成長を促すために、装置を装着することもあります。
上顎前突を放置した場合のリスク
上顎前突となった時、治療をせずに放置する人もいるでしょう。
また、出っ歯の場合、前歯の出方によっては、あまり気にしない人もいるかもしれません。
しかし、放置していると様々なリスクがあるので注意が必要です。
上顎前突になると唇が開き、口の中が乾きやすい状態となります。
唾液の分泌量も減少するため、唾液が持つ抗菌作用が弱まって細菌が増殖し、口臭が発生する原因となります。
また、前歯の傾きが大きいと、何かあった時にぶつける恐れがあります。
スポーツなどで体がぶつかり合った時に、前歯が折れるリスクが高いため、注意が必要です。
また、唇に接触して傷つけることもあるでしょう。
まとめ
出っ歯を代表とする上顎前突は、上顎が下顎よりも前に出てしまう状態の不正咬合です。
上顎前突の原因には、指しゃぶりや爪を噛む癖、舌で中から前歯を押し出す癖、骨格によるものなどがあります。
癖が原因である場合には、治療と並行して癖の改善もしていきましょう。
上顎前突を放置していると、虫歯のリスクも上がり口臭の悪化することがあります。
スポーツなどでは、前歯が折れる可能性も十分にあるので、早めの治療をおすすめします。
町田市で歯医者さんをお探しの際には、是非、町田ごうデンタルクリニックにお問い合わせ下さい。
当クリニックは、最大限に歯の神経を残す治療を行っております。
抜歯を検討する前に、先ずはご相談下さい。
スタッフ一同、お待ちしております。