【町田の矯正歯科】歯並びが悪いと肩こりの原因になるのはなぜか解説します|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

〒194-0013 東京都町田市原町田1-9-18 キタノハウス1F
042-860-6555
WEB予約
ヘッダー画像

【町田の矯正歯科】歯並びが悪いと肩こりの原因になるのはなぜか解説します|町田ごうデンタルクリニック|町田駅5分の歯医者

【町田の矯正歯科】歯並びが悪いと肩こりの原因になるのはなぜか解説します

現代人の多くは、肩こりに悩んでいます。

デスクワークや緊張などが原因といわれますが、中には歯並びが悪いせいで肩こりが起きているという人もいます。

歯並びの悪さが原因であれば、歯列矯正で改善されるかもしれません。

歯並びが悪いとなぜ肩こりになるのか、解説します。

歯並びが悪いとなぜ肩がこる?

肩こりは、近年特に悩む人が多い問題です。

特にスマホやゲームが原因になっているケースが多いのですが、中には歯並びが原因となっているケースもあります。

歯並びと肩こりにはどのような関係があるのでしょうか?

歯並びが悪く噛み合わせがズレていると、口を開いたり閉じたりするたびに大きな負担が顎にかかり、咀嚼するたびに繰り返し負担を与えることになります。

顎に負担がかかると顎の筋肉は固まってしまい、血行も悪化します。

顎の筋肉が固まると、筋肉に痛みが生じます。

最初は顎周辺の筋肉だけが痛むのですが、放置していると全身に影響が及び、やがて肩こりが起こるようになるのです。

肩は顎のすぐ近くにあるため、顎に不調が生じると肩にも大きく影響します。

顎の筋肉が固まると、全身の他の箇所と比べて肩に不調が起こりやすいのです。

肩こりだけではなく、首の痛みや頭痛などが起こることもあります。

歯並びや噛み合わせが悪い場合は、肩こり以外にもさまざまな不調が生じることがあります。

顎が不調になると咀嚼にも問題が生じますが、他にも全身に不調が生じるようになるのです。

不調の例として、頭痛や不眠症、耳鳴り、腰痛などが挙げられます。

悪化すると、手足のしびれや顔のゆがみなど神経にも影響が出ることがあるため、歯並びや噛み合わせに問題がある時は放置せず、きちんと治療を受けましょう。

肩こりを解消する方法

歯並びや噛み合わせを改善する方法として、歯列矯正があります。

ただし、矯正治療中に肩こりが起こることもあるので注意が必要です。

矯正治療中に起こる肩こりの原因は、歯を移動させることによって生じる痛みです。

歯列矯正では、矯正装置を装着して歯を正しい位置に動かしていきますが、歯を動かす際に痛みが生じることがあります。

痛みがあると歯を食いしばってしまうため、筋肉が緊張して肩こりが起きてしまいます。

肩こりが起こるかどうかは個人差があるため、必ず起こるとは限りません。

しかし、一時的に肩こりが強く生じることもあります。

ただし、ある程度歯を動かしたら痛みも解消されるため、そのうち治まる可能性が高いでしょう。

まとめ

歯並びや噛み合わせが悪いせいで肩こりが起こる場合は、歯列矯正を受けて歯並びを治さなければいつまでも肩こりに悩まされることとなるでしょう。

肩こりは整体で治すものと思われがちですが、歯並びに原因がある場合は歯科医院で歯並びを治すことで改善できます。

矯正装置にはさまざまな種類があるので、目立たないように治療することも可能です。

希望がある場合は、歯科医に相談してください。

町田市で歯医者さんをお探しの際には、是非、町田ごうデンタルクリニックにお問い合わせ下さい。

当クリニックは、最大限に歯の神経を残す治療を行っております。

抜歯を検討する前に、先ずはご相談下さい。

スタッフ一同、お待ちしております。